プログラマーの卵の日記

備忘録になってます!小難しそうなことから超簡単なことまでやってます!!

2019-01-01から1年間の記事一覧

読書による知見①(C++の文関係)

※怒られたら消します。 再帰 再帰は綺麗ではあるが、多くの場合、不要な関数呼び出しのオーバーヘッドを招く。再帰を用いず、明示的にスタック構造を取り除けるのであれば、再帰は非再帰アルゴリズムに書き換えた方が良い。 #include <iostream> void Num(int& num) { </iostream>…

【C++】Threadについて分かった気になってみる

C++

構成 No.1 補足No.2 std::threadNo.3 std::mutex No.1 補足 先に伝えますが、理解しているようで理解できていないと思うので読むならそのつもりで見てください。 では、何故その状態で記事を書こうと思ったかというと、DxLibというライブラリにてロード画面…

【DxLib】3D作りたいしロード画面作りたいしなんなら非同期でやりたい

構成 No.1 目的No.2 cppのコード No.1 目的 2Dゲームなら読み込みとか全然気にならないんですけど、3Dゲームの3Dモデルとかって読み込みに時間かかるんですよね。 で、それに対してロード画面というか非同期処理を施さないといわゆるフリーズした状態になっ…

【UE4】理解したいPostProcessingVolume_Film編

バージョンは4.23.1です。今回はバージョンが関わってきそうなので言及しときます。 構成 No.1 なんか青いNo.2 なんか過去編っぽいNo.3 なんか回想シーンっぽい No.1 なんか青い なんか青い感じになってる。 デフォルトの設定と違う部分 隣にあるものの設定…

【UE4】理解したいPostProcessingVolume_デフォルト編

バージョンは4.23.1です。今回はバージョンが関わってきそうなので言及しときます。 構成 No.1 勉強する場は用意されていたNo.2 一つ一つ見て見るNo.3 デフォルト No.1 勉強する場は用意されていた 正直言ってPostProcessingVolumeとかいうのはテンプレート…

【UE4】マテリアルで弄る基本的なやつら

構成 No.1 ベースカラーNo.2 メタリックNo.3 ラフネスNo.4 スペキュラNo.5 エミッシブカラー No.1 ベースカラー マテリアルの作成とかは端折ります。あと説明もわりと雑にしています。 ベースカラーは基本的なもので、マテリアルの色を設定します。 No.2 メ…

【DxLib】今描画されている画面を弄りたくないですか【2D】

【DxLib】今描画されている画面を弄りたくないですか 構成 まぁ今からやるんですけどね まぁ今からやるんですけどね 前に背景をゆらゆらさせることをやったんですが、背景だけじゃなくてゲームの全画面にさせたいと思いました。 ということで、やりたいこと…

【DxLib】仮想フルスクリーンでゲーム遊んでほしいですよね

正直、ずっと前に記事を上げてたと思ってました。。 構成 設定して終わり 設定して終わり 特に説明もないです。あとこれが正解かどうかは分かりません。自分がよくやっているというだけです。 #include "DxLib.h" #include <string> /// ---------------------------</string>…

【C++】【DxLib】四角形と円のあたり判定やってみたい【2D】

描画に関してDxLibを使ってるだけで処理関係はDxLib関係ないです。 構成 No.1 四角形同士No.2 丸同士No.3 四角形と丸 No.1 四角形同士 四角形同士の当たり判定は、双方の四辺が当たっているかどうかを調べるだけで行けます。 特に説明不要! struct BOX { fl…

【UE4】凄い初歩的なんだろうけど「空のレベル」から青空見たい

構成 No.1 やっと青空見れるよNo.2 一日をUE4で過ごすよ No.1 やっと青空見れるよ これまでにUE4を使ってゲームは作成してきたのですが、今までテンプレートから作ってましたし新しいレベルもDefaultのものを使っていました。 なので、「空のレベル」を使っ…

【DxLib】少し変わったスクロールをさせたい【2D】

【DxLib】少し変わったスクロールをさせたい 構成 No.1 キャラクターの動きからずれた動きをするカメラNo.2 背景をゆらゆら No.1 キャラクターの動きからずれた動きをするカメラ 良い言葉が思いつかなかったので「キャラクターの動きからずれた動きをするカ…

【UE4】ブループリント関数ライブラリで汎用的な関数を使いたい

構成 No.1 ブループリント関数ライブラリの準備No.2 関数の作成No.3 補足的な話 No.1 ブループリント関数ライブラリの準備 ブループリント関数ライブラリをとりあえず作成します。 名前も適当でいいのでこうしときました。まぁ別に名前は関係ないです。 開く…

【DxLib】自作ライブラリを使ったらLNK2038エラー呼ばれた

構成 No.1 何が起きたかNo.2 原因を直す No.1 何が起きたか 今回、LNK2038のシンボルRuntimeLibraryというのが呼ばれました。備忘録的に書くことを忘れてたので普通にスクショをするの忘れました。 公式:https://docs.microsoft.com/ja-jp/cpp/error-messag…

【DxLib】左右のスクロールさせたい【2D】

※補足:640x480でやってます 構成 No.1 画面サイズの画像でのスクロール(DxLib)No.2 異なる長さの背景を同時に動かして遠近っぽくさせる No.1 画面サイズの画像でのスクロール(DxLib) まず、画面サイズの画像というのはゲーム画面が640x480だったら640x4…

【C++】ただただ回転させたい【2D】

構成 物体を回転させたい 物体を回転させたい ぶっちゃけ説明すべきことが特に思いつかないのでもうコード載せる。 void Move(float& t_x, float& t_y, float& t_moveX, float& t_moveY, float& t_rotaX, float& t_rotaY, const float t_areaX, const float …

【UE4】銃から弾を飛ばしたい

構成 No.1 補足No.2 VRテンプレートでの持つ挙動No.3 銃の銃口から弾を出すための銃側の準備No.4 様々な挙動の弾を出す No.1 補足 銃の玉については一度作りました。ですが、数か月経てばどういった形で作ったのか忘れるという懸念が出てきたので、完成形を…

【C++】思い通りに物体を動かしたい【2D】

※私はテスト用にDxLibを使ってやってますので一応main関数内のコードもついでに書いてますがそんなに気にしなくていいです。 構成 No.1 適当な上下移動ってこれだNo.2 斜めって早くねNo.3 角度で移動したいNo.4 重力っぽくつけてホッピングさせたい No.1 適…

【UE4】列挙取り入れたい

構成 No.1 列挙の用意No.2 使ってみる No.1 列挙の用意 列挙はブループリントの欄から作成することが出来ます。 それを開いたところで列挙の中身を定義できます。分かるとは思いますが、一つ一つのモノの名前は名前被りできません。 今回は適当に三つほど用…

【UE4】構造体を作って使いたい

構成 No.1 BPで構造体作成No.2 構造体生成と利用 No.1 BPで構造体作成 いつものブループリントの作成と同じところに構造体というものがあるので作成をします。 それを開いてみると、ブループリントは無く、変数を追加することしかできません。これで構造体の…

【UE4】楽したいからマクロ使いたい

構成 No.1 ブループリントマクロの作成No.2 マクロの作成 No.1 ブループリントマクロの作成 マクロの作成と導入自体は簡単です。 以下のようにマクロを作成するだけで出来ます。 そしてこれを選択すると以下のようなウィンドウが出てくると思います。 ここで…

【UE4】ブループリントインターフェースで簡単に共有したい

【UE4】ブループリントインターフェースで簡単に共有したい 構成 No.1 概要と準備No.2 ブループリントインターフェースの調整No.3 AActorの調整(呼び出し側)No.4 BActorの調整(呼び出される側)No.5 実行(特に説明なし)No.6 おまけ No.1 準備 先に言っ…

【C++】 スタティックライブラリ(lib)を作りたい

C++

※補足 「動的ライブラリ(DLL)を作りたい」とほぼ同じようなことなのである程度説明を端折ります。 構成 No.1 lib作成用プロジェクトを作成するNo.2 Lib使うようプロジェクトを作成する No.1 lib作成用プロジェクトを作成する スタティックライブラリを作成…

【C++】動的ライブラリ(DLL)を作りたい

C++

※補足 Visual Studio 2019でやります。まぁ古くても新しくても基本的なことは何も変わってないから見た目以外気にしなくていいけど。 ※参考 http://pickles-ochazuke.hatenablog.com/entry/2017/07/05/171806 構成 No.1 DLL作成用のプロジェクト用意No.2 DLL…

【UE4】レベル遷移と終了したい

構成 No.1 移行するための下準備No.2 レベル遷移させるNo.3 非同期ロードレベル遷移させるNo.4 終了させる No.1 移行するための下準備 移行先のマップを作成します。 ただいつもみたいに右クリックでレベルを作成すると真っ暗ですし配置してたりするのもめん…

【Unity】シーン移動と終了やりたい

構成 No.1 シーンの下準備No.2 シーン移行するNo.3 非同期でシーン移行させるNo.4 アプリケーションを終了させる No.1 シーンの下準備 シーンの切り替えにはまず、どのシーンを使うかを設定しないといけません。 先んじては切り替えたのためにシーンを二つ用…

【Unity】UIのボタンでオブジェクト動かしたい

構成 No.1 ボタンを作り出すNo.2 動かすオブジェクトを作り出すNo.3 ボタンにスクリプトを追加するNo.4 クリックしたら関数を呼び出すようにする No.1 ボタンを作り出す とりあえずボタンを生成します。 そしたらそれの位置を左下あたりにします。 No.2 動か…

【Unity】他スクリプトの変数知りたい

構成 No.1 スクリプト内変数を渡しあうオブジェクトを作成するNo.2 渡す用のスクリプトを調整するNo.3 受け取るようのスクリプトを調整する No.1 スクリプト内変数を渡しあうオブジェクトを作成する とりあえず3DCubeのオブジェクトを二つ作成しときます。 …

【C++】【DxLib】複数ウィンドウを作成したい

DxLibを用いている部分は元のウィンドウを縮小化させる処理とWindows.h関係を引っ張ってるだけです。 構成 ランチャー作ったときにやってた ランチャー作ったときにやってた ぶっちゃけ作ってたのでとりあえずコードを載せます。ただ一年以上前に書いたコー…

【DxLib】ブラー処理させたい【2D】

構成 ブラー処理させよう ブラー処理させよう 参考ページ https://dixq.net/forum/viewtopic.php?t=3768 させました。ドン!(構造体にした以外参考ページのまんま) #pragma once #ifndef _BLURSCREEN_HPP #define _BLURSCREEN_HPP #include "DxLib.h" stru…

【C++】引数による内部コピー減らしたい

構成 No.1 引数とかの話No.2 ゲッターセッターで例を出す No.1 引数とかの話 基本的に引数を持つ関数では、実引数を関数に渡したらコピーを作成してそれを仮引数として扱います。 まぁローカル変数みたいに一時変数ではあるけど容量を取ってしまうしバカでか…